認定こども園 高羽COCOROのブログ
避難訓練を行いました
2022.01.18
1月の避難訓練を行いました。
1月17日は27年前にあった阪神淡路大震災の日です。
園の中では机の下やマットの下に隠れました。揺れがおさまるまでじっと待ちます。
その後は『おはしもよ』の約束事を確認をしたり、震災について話を聞いたりしました。


給食は震災の日メニュ-として簡易給食でおにぎりやかんぱんを頂きました。
普段食べないかんぱんは「お菓子!」と乳児クラスでは人気でした。
5歳児クラスでは地震があったら水も火も使えないよ、どうする・・・?と話をしました。
どんなものが、どうしたら食べられるのか・・・?
いざという時に備えたり、神戸でおきた大震災を、忘れないようにしたいですね。

1月7日は七草がゆの日
2022.01.11
1月7日は「七草がゆ」を頂く日でしたね。
園でもおやつに「七草がゆ」を頂きました。
4.5歳児は調理の先生から実物を見せてもらいながら
七草の名前やなぜ今日食べるのかなどのお話を聞きました。
『せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ』 どれがどれでしょうか・・・?


クリスマス会
2021.12.22
高羽COCOROにサンタさんがやってきました。
サンタさんからプレゼントをもらったり、5歳児からお礼で合奏をしたりしました。
職員からはハンドベルのクリスマスメドレーを聞きましたよ♪


お店屋さんごっこ
2021.12.22
お店屋さんごっこがありました。
『いらっしゃいませ~!』『5どんぐりです!』と店番をしたり、お客さんは『これください!』お買い物袋を持ってまわったりしました。
アクセサリー屋さん、お菓子屋さん、八百屋さん、釣り堀&魚屋さん、本屋さんなどたくさんのお店がありいろんなお店をまわって楽しんでいましたよ♪





避難訓練を行いました
2021.12.20
12月の避難訓練を行いました。
今月はランチルームからの火災でした。
非常階段を使って避難したり、『おはしもよ』の約束事を確認したりしました。

«前のページ ||
1 |
2 |
3 |...|
19 |
20 |
21 ||
次のページ»