交通安全教室
2023年02月27日
明石警察の方が来られ、交通安全教室に3歳児、4歳児、5歳児が参加しました。
「命は何個でしょうか?」と言う質問から始まりました。
その一つの命を守るためのお話です。
みんなで「右よし、左よし、右よし」の練習をしました。
交通事故はなぜ起こるのか。起こったらどのようなことになるのかを教えてもらいました。
車、自転車、歩く人、がみんなそれぞれの約束事を守ると交通事故は起きません。
小学生の自己は一番、この『飛び出し』が多いそうです。
信号クイズ!
いつも見ている信号機ですが、赤、青どちらが上かわかりますか?
赤、青、黄色・・・
「きいろはかんたん!あれ?あおはこっちだった?」
先生たちも一緒に考えます。
正解した子どもたちは大喜び!
今度は「キラメイジャーの交通安全」を見ました。
見た後はさぁ、実践です!
信号をよく見て「右よし、左よし、右よし、車が来ないかな?」と周りを見ながら渡ることができました☆
きらきらえがお組の子どもたちは4月から小学校です。
一人で安全に小学校へ行く、帰る、ことが出来るように実施されました。
大切なお話をありがとうございました。