プラネタリウムを見に行ってきました
2022年06月21日
にこにこ・きらきらえがおぐみは6月15日に天文科学館へプラネタリウムを見に行きました!
プラネタリウムが上映されるお部屋は薄暗くてワクワクな様子の子どもたち。
「周りに明石海峡大橋や線路が見えるよ!」「天井が高いね」と嬉しそうでした。
星と星を繋ぐと見えてくるおおぐまざやししざ、さそりざなどの星座を見ました。
七夕アワーということで織姫と彦星のお話を聞き由来について知ることもできました。
上映後には友だちと「彦星は牽牛さんって言うんだよ」と嬉しそうにお話ししていました。
その後は館内を見学して宇宙の模型をみたり、磁石を引っ付けてみたりと興味津々。
特に子どもたちはボタンを押すと金星や土星が見える場所が気に入り順番交代しながら遊んでいました。
明石の街を見渡して「どこに保育園あるのかな」とみんなで探している姿が可愛らしかったです♪
最後は記念にみんなで写真を撮って帰りました!